JavaScriptにおける`Service Worker`
この記事ではJavaScriptにおけるService Worker
について説明します。
Service Worker
の基本から実践的なキャッシュ制御までをステップバイステップで解説します。
YouTube Video
offline.html
1<!DOCTYPE html>
2<html lang="en">
3<head>
4 <meta charset="UTF-8">
5 <title>Offline</title>
6</head>
7<body>
8 <h1>You are offline</h1>
9 <p>This is the offline fallback page.</p>
10</body>
11</html>
style.css
1body {
2 font-family: sans-serif;
3 background-color: #f0f0f0;
4 padding: 20px;
5}
6h1 {
7 color: #333;
8}
javascript-service-worker.html
1<!DOCTYPE html>
2<html lang="en">
3<head>
4 <meta charset="UTF-8">
5 <title>JavaScript & HTML</title>
6 <style>
7 * {
8 box-sizing: border-box;
9 }
10
11 body {
12 margin: 0;
13 padding: 1em;
14 padding-bottom: 10em;
15 font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, sans-serif;
16 background-color: #f7f9fc;
17 color: #333;
18 line-height: 1.6;
19 }
20
21 .container {
22 max-width: 800px;
23 margin: 0 auto;
24 padding: 1em;
25 background-color: #ffffff;
26 border: 1px solid #ccc;
27 border-radius: 10px;
28 box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, 0.05);
29 }
30
31 .container-flex {
32 display: flex;
33 flex-wrap: wrap;
34 gap: 2em;
35 max-width: 1000px;
36 margin: 0 auto;
37 padding: 1em;
38 background-color: #ffffff;
39 border: 1px solid #ccc;
40 border-radius: 10px;
41 box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, 0.05);
42 }
43
44 .left-column, .right-column {
45 flex: 1 1 200px;
46 min-width: 200px;
47 }
48
49 h1, h2 {
50 font-size: 1.2rem;
51 color: #007bff;
52 margin-top: 0.5em;
53 margin-bottom: 0.5em;
54 border-left: 5px solid #007bff;
55 padding-left: 0.6em;
56 background-color: #e9f2ff;
57 }
58
59 button {
60 display: block;
61 margin: 1em auto;
62 padding: 0.75em 1.5em;
63 font-size: 1rem;
64 background-color: #007bff;
65 color: white;
66 border: none;
67 border-radius: 6px;
68 cursor: pointer;
69 transition: background-color 0.3s ease;
70 }
71
72 button:hover {
73 background-color: #0056b3;
74 }
75
76 #output {
77 margin-top: 1em;
78 background-color: #1e1e1e;
79 color: #0f0;
80 padding: 1em;
81 border-radius: 8px;
82 min-height: 200px;
83 font-family: Consolas, monospace;
84 font-size: 0.95rem;
85 overflow-y: auto;
86 white-space: pre-wrap;
87 }
88
89 .highlight {
90 outline: 3px solid #ffc107; /* yellow border */
91 background-color: #fff8e1; /* soft yellow background */
92 transition: background-color 0.3s ease, outline 0.3s ease;
93 }
94
95 .active {
96 background-color: #28a745; /* green background */
97 color: #fff;
98 box-shadow: 0 0 10px rgba(40, 167, 69, 0.5);
99 transition: background-color 0.3s ease, box-shadow 0.3s ease;
100 }
101 </style>
102</head>
103<body>
104 <div class="container">
105 <h1>JavaScript Console</h1>
106 <button id="executeBtn">Execute</button>
107 <div id="output"></div>
108 </div>
109
110 <div class="container">
111 <h2>HTML Sample</h2>
112 <button id="fetchBtn">Fetch Test</button>
113 </div>
114
115 <script>
116 // Override console.log to display messages in the #output element
117 (function () {
118 // Override console.log
119 const originalLog = console.log;
120 console.log = function (...args) {
121 originalLog.apply(console, args);
122 const message = document.createElement('div');
123 message.textContent = args.map(String).join(' ');
124 output.appendChild(message);
125 };
126
127 // Override console.error
128 const originalError = console.error;
129 console.error = function (...args) {
130 originalError.apply(console, args);
131 const message = document.createElement('div');
132 message.textContent = args.map(String).join(' ');
133 message.style.color = 'red'; // Color error messages red
134 output.appendChild(message);
135 };
136 })();
137
138 document.getElementById('executeBtn').addEventListener('click', () => {
139 // Prevent multiple loads
140 if (document.getElementById('externalScript')) return;
141
142 const script = document.createElement('script');
143 script.src = 'javascript-service-worker.js';
144 script.id = 'externalScript';
145 //script.onload = () => console.log('javascript-service-worker.js loaded and executed.');
146 //script.onerror = () => console.log('Failed to load javascript-service-worker.js.');
147 document.body.appendChild(script);
148 });
149 </script>
150</body>
151</html>
JavaScriptにおけるService Worker
Service Worker
は、ブラウザとネットワークの間に立って、リクエストのキャッシュやオフライン対応などを実現できるJavaScriptの仕組みです。PWA(Progressive Web App)の中心的な技術でもあり、Webアプリにネイティブアプリのような体験をもたらします。
Service Worker
とは?
Service Worker
は、ブラウザのバックグラウンドスレッドで実行されるJavaScriptファイルです。ページとは別スレッドで動作し、UIにはアクセスできませんが、ネットワークリクエストの傍受・キャッシュ操作・プッシュ通知などを制御できます。
Service Worker
の特徴として次の点があります。
- localhostを除きHTTPS上でのみ動作します。
Promise
ベースの非同期APIです。install
,activate
,fetch
,push
などによるイベント駆動です
Service Worker
の登録
まずは、Service Worker
をブラウザに登録するコードを書いてみましょう。
1if ('serviceWorker' in navigator) {
2 window.addEventListener('load', () => {
3 navigator.serviceWorker.register('/sw.js')
4 .then(registration => {
5 console.log(
6 'Service Worker registered with scope:',
7 registration.scope
8 );
9 })
10 .catch(error => {
11 console.error('Service Worker registration failed:', error);
12 });
13 });
14}
解説
navigator.serviceWorker.register()
で/sw.js
(Service Worker
ファイル)を登録します。then
で登録成功時、catch
で失敗時の処理を記述できます。registration.scope
は、Service Worker
が影響を及ぼすパスの範囲(スコープ)を表します。- デフォルトでは、登録したファイル(ここでは
/sw.js
)のあるディレクトリとその配下がスコープになります。
Service Worker
の scope
スコープを限定したい場合は、register
の第2引数で scope
を指定できます。
1navigator.serviceWorker.register('/sw.js', { scope: '/app/' })
2.then(registration => {
3 console.log(
4 'Service Worker registered with scope:',
5 registration.scope
6 );
7});
解説
- このようにすると、
/app/
以下のページのみがService Worker
によって制御されます。
Service Worker
ファイルの作成
次に、sw.js
というファイルを作成し、基本的なイベントを実装していきましょう。
1// sw.js
2const CACHE_NAME = 'my-cache-v1';
3const urlsToCache = [
4 '/',
5 '/index.html',
6 '/styles.css',
7 '/script.js',
8 '/offline.html'
9];
このコードでは、キャッシュするリソースのリストを定義しています。
各イベントの役割と仕組み
install
1// Install event (initial caching)
2self.addEventListener('install', event => {
3 console.log('[ServiceWorker] Install');
4 event.waitUntil(
5 caches.open(CACHE_NAME).then(cache => {
6 console.log('[ServiceWorker] Caching app shell');
7 return cache.addAll(urlsToCache);
8 })
9 );
10});
self.addEventListener('install')
は、Service Worker
の初回登録時に発火します。ここで必要なファイルを事前にキャッシュに保存します。
activate
1// Activation event (delete old caches)
2self.addEventListener('activate', event => {
3 console.log('[ServiceWorker] Activate');
4 event.waitUntil(
5 caches.keys().then(keyList => {
6 return Promise.all(keyList.map(key => {
7 if (key !== CACHE_NAME) {
8 console.log('[ServiceWorker] Removing old cache:', key);
9 return caches.delete(key);
10 }
11 }));
12 })
13 );
14 return self.clients.claim();
15});
activate
イベントでは、古いキャッシュを削除することで、ストレージを最適化します。新しいバージョンのキャッシュのみを残すようにします。
fetch
1// Fetch event (cache-first strategy)
2self.addEventListener('fetch', event => {
3 console.log('[ServiceWorker] Fetch', event.request.url);
4 event.respondWith(
5 caches.match(event.request).then(response => {
6 return response || fetch(event.request).catch(() => caches.match('/offline.html'));
7 })
8 );
9});
すべてのHTTPリクエストを傍受し、キャッシュにある場合はそれを返し、なければネットワーク経由で取得します。オフライン時には代替ページ(例:offline.html
)を返すようにしています。
動作の確認
実際に Service Worker
の動作を確認してみます。
1document.getElementById('fetchBtn').addEventListener('click', () => {
2 fetch('/style.css')
3 .then(response => response.text())
4 .then(data => {
5 console.log('Fetched data:', data);
6 })
7 .catch(error => {
8 console.error('Fetch failed:', error);
9 });
10});
- ここでは、
Service Worker
の登録と、テストボタンをクリックしてリソースを取得する動作を確認しています。
キャッシュ戦略の例
キャッシュ戦略には次のようなものがあります。
キャッシュ優先(Cache First)
キャッシュを優先する場合の実装例は次のようになります。
1self.addEventListener('fetch', event => {
2 event.respondWith(
3 caches.match(event.request).then(response => {
4 return response || fetch(event.request);
5 })
6 );
7});
- このコードは、リクエストされたリソースがキャッシュにあればそれを返し、なければネットワークから取得するキャッシュ優先の戦略を実装しています。
ネットワーク優先(Network First)
ネットワークを優先する場合の実装例は次のようになります。
1self.addEventListener('fetch', event => {
2 event.respondWith(
3 fetch(event.request)
4 .then(response => {
5 return caches.open(CACHE_NAME).then(cache => {
6 cache.put(event.request, response.clone());
7 return response;
8 });
9 })
10 .catch(() => caches.match(event.request))
11 );
12});
- このコードは、リクエストされたリソースをまずネットワークから取得し、失敗した場合にキャッシュから取得するネットワーク優先の戦略を実装しています。
スタイルやJavaScriptだけキャッシュ、APIはリアルタイム
スタイルやJavaScriptだけキャッシュを優先し、APIはリアルタイムでアクセスする場合の実装例は次のようになります。
1self.addEventListener('fetch', event => {
2 if (event.request.url.includes('/api/')) {
3 // Fetch API responses in real-time without caching
4 return;
5 }
6
7 // Use cache-first strategy for static files
8 event.respondWith(
9 caches.match(event.request).then(response => {
10 return response || fetch(event.request);
11 })
12 );
13});
- このコードは、APIリクエストには常にリアルタイムでアクセスし、スタイルやJavaScriptなどの静的ファイルにはキャッシュ優先の戦略を適用する実装です。
更新時の流れ
Service Worker
の更新は以下の流れになります。
1.新しい sw.js
が検出されます
2.install
イベントが発火します
3.前の Service Worker
が「アイドル状態」になるまで待機します
4.activate
イベントが発火します
5.新しい SW に切り替わります
6.controllerchange
イベントが発火します
更新の検出
Service Worker
は一度インストールされると、次回アクセスまで古いものが使われ続けるという仕様があります。更新を反映させるために、更新を検知しページをリロードさせるコードもよく使われます。
1navigator.serviceWorker.addEventListener('controllerchange', () => {
2 window.location.reload();
3});
controllerchange
イベントは、Service Worker
のコントローラー、つまり現在のページを制御しているService Worker
が変わったときに発火するイベントです。- すでに開いているページは、現在の
Service Worker
を使い続け、インストールされた新しいService Worker
はすぐにはページに反映されません。そのため、controllerchange
イベントで新しいコントローラーが有効になったことを検知し、ページをリロードして更新を即座に反映させる、というテクニックが使われます。
注意点とベストプラクティス
Service Worker
を利用する際には、次のような注意点があります。
-
HTTPS必須 セキュリティ上の制限で、
localhost
を除いて、http://
では動作しません。 -
ファイル名のハッシュ管理 キャッシュの名称に、ファイルの名前やURLに加えて、バージョンも含められます。
-
クライアントとの通信
Service Worker
とページのJavaScriptとの通信には、postMessage
を使います。
まとめ
Service Worker
はWebアプリのオフライン対応やパフォーマンス向上に欠かせない技術です。基本的なインストール、アクティベート、フェッチ処理の流れを理解し、目的に応じたキャッシュ戦略を実装することで、より高品質なWebアプリを構築できます。
YouTubeチャンネルでは、Visual Studio Codeを用いて上記の記事を見ながら確認できます。 ぜひYouTubeチャンネルもご覧ください。